クラブ活動目的
クラブ基本理念
一貫指導
長期的視野に基づき、目先の勝利よりも、最終的な勝利(選手育成)を重視する。
クリエイティブな選手育成
全てのプレーにねらいをもち、それぞれが判断しプレーすることを身につけさせる。
人間形成
団体行動のなかで、協調性、社会性を養い、自立できるよう指導していく。
チームコンセプト
スポーツにおいて勝利するということは大きな喜びであることに間違いはなく、競技を行っている以上、勝利を目指す姿勢は無くしてはならないものだと考えています。 しかしながら成長過程においては、勝敗という点よりもサッカーを通じて心・技・体というバランスのとれた人格形成もとても重要であると考えております。
勝利以上に大切なことを学びながら、サッカーというスポーツを心から楽しみ、生涯スポーツとしてサッカーに携わっていけるような選手を育成するため選手1人1人に目を向け、個々の能力を向上させるなかで、中学、高校、大学、社会人、プロチームに行ったとしても通用する技術や、サッカーに対する意識などを小学生、中学生という時期に身に付けることが大切であると考えております。
今後について
個々の成長を図り、大きな個々の力が集まれば大きな成果も生まれると考えておりますが、これは一朝一夕に成し得るものではありません。 小学生で完結ではなくむしろ1つのステップであり、ここからが始まりだと考えています。 決して子どもたちにサッカーを強制してやらせたい訳ではなく、もしサッカーを続けていきたいという本人の意志があるのであれば、私たちのチーム方針を理解した上で、是非一緒にプレーをして欲しいと考えております。